グルーデコとフラットバックデコの違い
スワロフスキー®️・クリスタルには、グルーデコ®︎で使用することが多いチャトンと
ボンドなどの接着剤で貼り付けるフラットバックの2種類があるのです。
ではこのそれぞれがとても魅力的な2つは、具体的に一体どんな違いがあるのかをお伝えしていきます。
実はこの2つの違いは、奥行きがあるのかないのかが大きな違いなのです。
もちろん、それゆえに伴いカットも違いますが。
ただ、グルーデコ®︎でもフラットバックのストーンを使用することもできます。
実際に2種類のストーンをうまく使い分けている方も多い印象です。
フラットバックのストーンを使うデコレーション(クリエイション)の場合ですと、
グルーデコ®︎と違って対象物があります。
そして、それに沿って貼り付けていくという特徴があるのですね。
この部分が好きだという方も中には多いのではないでしょうか?
性質や作り方、見せ方などが全く違った2つのデコレーション。
お互いの魅力をよくここまで表現できたなと思わせるクリエイターの作品を見ると、もうそれは感動モノです。
そんな人を感動させるような作品作りも1歩1歩地道な練習が大切になってきます。
ぜひ、こちらでまずはお気軽に作品作りの練習をしていきませんか?
最高の作品が出来上がった時、一緒にその喜びを分かち合いましょう♪
この記事へのコメントはありません。